丹後の漁師さんにはずいぶんと嫌われて、やっかいもの扱いされているこの魚、「ミシマオコゼ」は底引き網で一般的に漁獲される魚のようです。ただし、料理には手間がかかり、そのわりには美味しくないことから「エソ」同様に練り製品の原料になることが多いようで、滅多に魚屋さんでも姿を見る事がありません。鬼のようなツノにギョロっとした目がいかにもオコゼの仲間という感じがします。オコゼ類はとても美味しいので姿を見る限りでは意外と味も美味しかったりするのではと思い、挑戦してきました。さて、お味はどうでしょう… |
なんともにらみつけてくるような顔がオコゼ類の特徴です。 |
ヌルヌルとした魚体と大きな角に気をつけて怪我をしないよう調理しました。 |
三枚に下ろすと意外とキレイな身がなんとも美味しそうで、刺身でもいけそうかな?
|
フライパンにオリーブ油をひき、ムニエル風に料理していたら身がギュッと縮み出し大きさが半分ぐらいになりビックリ(;O;) |
お皿に盛り付け、和風のあんをかければ…。
|
ミシマオコゼの「和風あんかけ風ムニエル」の完成です(^^♪ |
意外と見た目もキレイに調理することができました。肝心のお味ですが、まずなんとも鶏のささ身のようなしっかりとした食感の魚身が特徴的でした。生の状態では独特のにおいがありましたが、焼いてみると臭みや苦味という癖もなくさっぱりとしていて美味しい魚でした。 |