丹後de釣り家族で楽しくボートチャーターフィッシング 丹後の海も穏やかな日が多くなり、ボートでのファミリーフィッシングが楽しい季節になりました。食べて美味しいレンコ鯛や高級魚のアマダイがよく釣れています。 2022.05.06丹後de釣り
丹後de釣り海の中にも春が来た! 一年の中でも、ひと際色づく真鯛の事を「桜鯛」と言います。桜の咲く頃に釣れるので「桜鯛」。産卵前の一番美味しい時期の鯛を「桜鯛」。丹後の海にも春が来ました。 2022.03.22丹後de釣り
丹後de釣り初秋、丹後の釣りの風物詩(カマス釣り) この時期、丹後の海の浅場ではカマス釣りが風物詩となっています。 カマス釣りは波の穏やかな湾内で、餌付けも要らず、毛バリを垂らすだけで次々と釣れるので、釣り初心者の方や、ファミリーフィッシングに最適な釣りです。 2021.09.14丹後de釣り
丹後de釣り丹後釣りキチ日誌(アマダイ狙い) マリーナ釣り研修・アマダイ狙いで蒲入沖へ出船しましたが、開始早々45cmオーバーの本命が釣れて「もういいわ感」が漂い戦意喪失。気になるのは鳥の動き!心はもうアマダイから青物へ! 2021.09.01丹後de釣り
丹後de釣り丹後の海は連子鯛が絶好調です! ファミリーフィッシング半日便で出船でした。 今日は一投目から甘鯛で、その後もレンコ鯛が入れ食い状態でした。(^^♪ 暑い時期ですが、夏場は波も穏やかで午前半日までなら暑さもしのげます。 2021.07.31丹後de釣り
丹後de釣り船釣り初デビューde初ブリ! 今日はマリーナ新人スタッフNさん33歳の歓迎釣り大会? と言っても何も賞品ありませんが( ^ω^)・・・ NさんはHが好きで( ^ω^)・・・違うか。 釣りが好きでオカッパリでは腕をならしたツワモノです。でも船釣りでは船酔いという高いハードルを超えなければなりません。でもそんな心配もよそに快進撃の初デビューを果たすのでした。(^^)/ 2021.06.02丹後de釣り
丹後de釣り冠島で今が旬のイサキを完全フカセで狙う! 産卵前のこの時期、イサキは脂が乗り一番美味しい時です。 天秤もオモリも無しで、船の上からマキエをしてその潮筋に仕掛けを送り込む、完全フカセで狙います。 2021.05.17丹後de釣り
丹後de釣り紛らわしいフグ 野の花でも魚でも環境などにより容姿が微妙に変わり、種類の特定が難しい時があります。 最近の丹後沖ではマフグの活性が非常に高く、釣り人を困らせていますが、昨日はその中の一匹が、マフグの特徴の胸びれ付近から尾びれにかけて走る黄色のラインが殆どない「トラフグ?」と思わせるようなのが釣れました。 しかし、じっくり観察すると尻びれが黒い、背中が滑らか、体色が僅かに薄い事でマフグと判定しました。 2021.04.29丹後de釣り