ブラタンゴ

そして羽衣天女は神になった

おとぎ話の「羽衣天女」の発祥の地として知られる丹後の「磯砂山」ですが、その羽衣天女が死して伊勢神宮外宮に祀られる「豊受大神」になったのをご存じですか?
丹後 de YouTube

元伊勢籠神社でインタラクティブインスタレーション&砂浜で発光体

籠神社境内では9月23日より「インタラクティブインスタレーション」と題したデジタルアート作品が展示されています。 キューブ型の光る物体は触れると光り方が変化します。 展示期間は9月23日(金)から10月23日(日)までの金・土・日・祝のみ開催されます。 時間、18時から21時まで、 場所、府中元伊勢籠神社 入場無料 また、同上期間において、府中海水浴場付近の砂浜で発光する物体の展示もあります。
丹後 de 観光

丹後半島のお手軽絶景スポット~屏風岩

 観光スポット、屏風岩のページをリニューアルしました。 屏風岩展望所は丹後半島一周道路でもある、国道178号線を丹後町間人から犬ヶ岬方向へ車で少し走った場所にあります。 展望所は道路の直ぐ横にあるので、丹後半島一周ドライブの途中に気軽に立ち寄れる、お手軽絶景スポットです。
丹後 de 観光

海上集落のような海の近さは日本のベネチアだ!

先日「世界ふしぎ発見!」でも紹介された舟屋の里伊根、湾を囲むように、水際ぎりぎりに建ち並ぶ230軒あまりもの舟屋と呼ばれる建物は日本でも珍しく、それは丹後半島の陰に出来た天然の良港が冬の季節風を遮り、南に開けた湾口には波を防ぐように青島が浮かび、潮の満ち引きが少ない土地柄も相まって、「舟屋の里 伊根」はこの地が生みだした絶景なのです。その海に密着した生活と風景は日本のベネチアにも例えられています。
丹後 de 観光

丹後大仏

丹後大仏は過疎化の進む丹後半島の山中、100年前スペイン風邪のパンデミックで多くの住民を亡くし、その供養のため建てられた大仏がひっそりとたたずんでいます。奇しくもコロナパンデミックが流行する今、一日も早い終息を祈らずにはおれません。
丹後 de YouTube

丹後でイルカウォッチング

丹後の海でイルカはよく見かけますが、いつもはエサを追う事に夢中で、船で近づいても逃げて行きますが、今日は何故かイルカの方から積極的に近づいて来て遊んでくれました。♡ 釣りをしてると、水族館のイルカショーのように真上にジャンプしたり、頭をあげ...
ブラタンゴ

世界ふしぎ発見レベルの浦島太郎伝説

何と! 「世界ふしぎ発見」で伊根町本庄の浦島神社が紹介されました。浦島神社は今から1200年程前に創建され、日本最古の浦島太郎伝説の「浦嶋子」を祀る神社として知られています。当地に伝わる伝説は、私たちが子供の頃に教わった「助けた亀に連れられ...
ブラタンゴ

アクティビティ

「アクティビティ」、数年前からよく使うようになった言葉です。以前は同じ事をしていても、マリンレジャーを楽しむとか、ウエイクボードをするとか使い分けていましたが、今はみんなひっくるめてアクティビティになってしまいました。(・・?たとえば、旅先...
ブラタンゴ

ひぇ~! 海水浴場にサメが?

海水浴場ではありませんが、ボートで無人浜へ行き泳いでいたら、背びれを2本出して大きなサメかイルカの様なのが泳いでいるとの報告が・・・(@_@) 写真を見る限りでは尾びれが垂直ですからイルカではないですね。背びれの後ろにギザギザの魚の様な突起...
ブラタンゴ

もぬけの殻

部屋を探したけど「もぬけの殻」だった、とかよく使われますが、この中にいた犯人は誰だったのでしょうか? セミの抜け殻というのは大体の人は知っておられますが、それが何のセミかとなると、よほど昆虫に興味がある方でないとご存じないです。